2021.05.18

葛飾バンザイ! 第21回「新年度予算について」4月29日オンエア 伊藤議員

2021.04.18

4/14 葛飾区新型コロナウイルス感染症対策本部会議を受けての最新情報

第 44 回葛飾区新型コロナウイルス感染症対策本部会議が令和3年4月 14 日(木)に開かれました。4/14 現時点でのいちばん詳しいワクチン情報をご覧ください。

 

この会議では、

まず、高齢者向けワクチンの葛飾区への配分数について確認しました。
そして、75 歳以上の高齢者の接種について、予約開始日、接種開始日を決定し、
接種券・封筒(見本)、集団接種会場
現在の実施状況について、それぞれ共有しました。

各区市町村への配分数は下記の通りで、高齢者の多い葛飾区が最も多く配布されることになってほっとしています。

1 高齢者向けワクチンの葛飾区への配分数

なお、令和3年5月10日の週以降の配分数については、今後の厚生労働省からの通知を受け、改めて決定されます。

2 新型コロナウイルスワクチンの接種予約と接種開始日について

上の資料の注1にもありますように、接種券の届いた方から、順次予約することになっていますので、
届くまでしばらくお待ちください。
郵送でのお届けのみですので、サギなどにご注意ください。

3 実際に送られてくるもの

封筒には、①案内の手紙、 ②接種券(下の別紙3と書かれたもの)、③予診票(3枚の複写)、④接種場所一覧(予定)、が封入される予定です。
75歳以上の方への送付が4月26日を予定されていますので、今しばらくお待ちください。

4 集団接種について

会場は次の7か所です。

(1)健康プラザかつしか(葛飾区青戸 4-15-14)

(2)金町保健センター(葛飾区金町 4-18-19)

(3)水元保健センター(葛飾区東水元 1-7-3)

(4)葛飾区医師会館(葛飾区立石 5-15-12)

(5)柴又学び交流館(葛飾区柴又 5-33-8)

(6)南綾瀬地区センター(葛飾区堀切 7-8-22)

(7)新小岩北地区センター(葛飾区東新小岩 6-21-1)

 

2 当面の実施体制

その他、医師や看護師の確保に向けて、引き続き医師会と調整していきます。

また、アナフィラキシーショック発症など、病院や消防等と緊急時対応の体制を整える必要がありますし、各会場における使用場所の確保に向けて、引き続き調整していきます。

※接種人数は、現時点での想定であり、各会場により受入数が異なります。

 

5 対象者数

1 高齢者(75歳以上:昭和22年4月1日以前に生まれた方)

  対象数:約6万6千人

2 高齢者(65歳~74歳:昭和22年4月2日~昭和32年4月1日生まれ)

  対象数:約5万3千人

3 基礎疾患を有する者(高齢者除く)

対象数:約1万8千人(対象人口の6.3%想定)

  (基礎疾患対象例)

  ・慢性の呼吸器の病気、慢性の心臓病(高血圧を含む)

  ・慢性の腎臓病、慢性の肝臓病(肝硬変等)

  ・糖尿病(インスリンや飲み薬で治療中の方)

  ・基準(BMI30以上)を満たす肥満の方 等

4 一般(16歳~64歳) 対象数:約27万4千人

6 接種までの流れ(予定)

(1)区より接種券や案内等が同封された通知を送付

(2)以下のいずれかの方法により接種の予約

 ①個別接種会場
  接種券が届き次第、   ア)医療機関で予約(電話または窓口)

            イ)コールセンター、専用予約サイトで予約

 ②集団接種会場 ア)コールセンター、専用予約サイトで予約

(3)接種場所にてワクチン接種
 ①個別接種会場(区内の病院・診療所)
190か所(4月12日時点)

  接種券に同封する「実施医療機関等一覧」(調整中)に掲載する医療機関は176か所

  (接種対象範囲が限定的等の理由で一部の医療機関は一覧表に掲載なし)

 ②集団接種会場

  健康プラザかつしか、
  金町保健センター、
  水元保健センター、
  葛飾区医師 会館、
  柴又学び交流館、
  南綾瀬地区センター、
  新小岩北地区センター

  ※集団接種会場は、健康プラザかつしかでの接種を基本に、地域バランスを考慮し会場を選定

  ※使用するワクチンの接種は間隔をおいて2回接種することから、
   2回目も1回目と同様
に予約を行い接種する。

  ※接種状況により、スポーツセンターなど大規模施設でのワクチン接種も実施できるよう検討する。

7 準備状況

(1)コールセンター(区)
葛飾区新型コロナワクチンコールセンターを開設し、すでに600件を超えるお問い合わせがありました。

①開 設 日:令和3年3月15日
②受付時間:9時から18時(土日・祝日を含む毎日)
③電話番号:03-6625-7453
④対応範囲:接種時期や予約方法、ワクチンのことなどについて相談受け付け

8 参考

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:9時から21時まで(土日・祝日も実施)

東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター
電話番号:03-6258-5802
受付時間:24時間対応(土日・祝日を含む毎日)
主なお問い合わせ内容:接種後に副反応の症状が見られる場合の相談等

葛飾区ホームページ『新型コロナウイルスワクチン接種について』4月

15日更新

 

 

2021.04.16

【かつしかFM『葛飾バンザイ!』 4/15オンエア 『伊藤議員の一般質問』平田みつよし議員&伊藤よしのり議員】

【かつしかFM『葛飾バンザイ!』 4/15『伊藤議員一般質問』】

自由民主党presents かつしかFM「葛飾バンザイ!」(2021年4月15日放送分)です。

パーソナリティは葛飾区自由民主党議員団の平田みつよし議員と伊藤よしのり議員。

緊急事態宣言を受けた感染防止の対応として、しばらくの間ゲストはなし。
2人のトークでお送りします。

今回は先頃行われた、令和3年度葛飾区第1回定例会での伊藤議員の一般質問の内容について、具体的な事例も交えての放送となっています。

特に伊藤議員の地元 水元における健康づくり支援として、障がい者トランポリンや障がい児乗馬教室(ポニー)なども紹介されています。

こちらのリンクからyoutubeでご視聴いただけます。 どうぞご視聴ください。

かつしかFMは、 78.9MHzで、
またスマートフォンでもアプリでお聞きいただけます。
かつしかFM

2021.04.08

【かつしかFM『葛飾バンザイ!』 4/8オンエア 『葛飾区のまちづくり秘話』平田みつよし議員&高木信明議員】

【かつしかFM『葛飾バンザイ!』 4/8オンエア 『葛飾区のまちづくり秘話』平田みつよし議員&高木信明議員】

 

自由民主党presents かつしかFM「葛飾バンザイ!」(2021年4月8日放送分)です。

パーソナリティは葛飾区自由民主党議員団の平田みつよし議員と高木信明議員。

緊急事態宣言を受けた感染防止の対応として、しばらくの間ゲストはなし。
2人のトークでお送りします。

今回は葛飾区のまちづくり。「秘話」と言えるか微妙ですが、 平田議員のお膝下にリニューアルオープンした「鬼塚公園」の話題から、 新小岩駅前ビルの課題についてなど、2人の熱い思いを語り合っています。

 

こちらのリンクからyoutubeでご視聴いただけます。 どうぞご視聴ください。

かつしかFMは、 78.9MHzで、
またスマートフォンでもアプリでお聞きいただけます。
かつしかFM

2021.04.06

4/6 葛飾区議会議員選挙候補者公募(青戸地区・奥戸地区限定)について

葛飾区議会議員選挙候補者公募(青戸地区・奥戸地区限定)について

自由民主党葛飾総支部

自由民主党葛飾総支部は令和 3 年 11 月予定の区議会議員選挙にあたり、新人候補 者を擁立することにしています。

 ついては、青戸地区・奥戸地区での新人候補者擁立のために自民党葛飾総支部の 「候補者公募要項」に基づき、候補者の公募を実施することに致しました。

 

 自民党の旗を高く掲げ、驕らず、怯まず、地域発展のために区政に果敢に挑みたい

希望している皆様の応募をお待ちしております。

下記リンクよりダウンロードしてください。

2021.04.01

【かつしかFM『葛飾バンザイ!』 4/1オンエア 『教育相談及び性的マイノリティの捉え方について』平田みつよし議員&高木信明議員】

【かつしかFM『葛飾バンザイ!』 4/1オンエア 『教育相談及び性的マイノリティの捉え方について』平田みつよし議員&高木信明議員】

自由民主党presents かつしかFM「葛飾バンザイ!」(2021年4月1日放送分)です。

 パーソナリティは葛飾区自由民主党議員団の平田みつよし議員と高木信明議員。
緊急事態宣言を受けた感染防止の対応として、しばらくの間ゲストはなし。
2人のトークでお送りします。

今回は平田議員に相談のあった中学生の制服について、またLGBTQ、性的マイノリティの方々から学んだことなどをお話ししています。
こちらのリンクからyoutubeでご視聴いただけます。 どうぞご視聴ください。

かつしかFMは、 78.9MHzで、
またスマートフォンでもアプリでお聞きいただけます。
かつしかFM

2021.03.29

3/26 区議会本会議終了しました

3月26日、葛飾区議会第1回定例会本会議が開催され、令和3年度の予算が決定いたしました。

 

今回は令和3年度予算に加え、異例の同時補正となる、第1次補正予算も成立いたしました。
補正額約37億円のうち約35億が新型コロナウイルスワクチン接種関連で、補正後の一般会計は約2031億となりました。

区長からの閉会にあたっての挨拶で、「区内のワクチン接種はこれまで(3/26現在)に855人に摂取できました。」とありました。

コロナ禍が1日も早く収束するよう祈りつつ、
自民党議員団一同、令和3年度も区政を正しくチェックしてまいります。

代表質問:筒井たかひさ幹事長
一般質問:池田ひさよし議員
一般質問:伊藤よしのり議員
総括質問:秋家さとあき議員
2021.03.26

【かつしかFM『葛飾バンザイ!』 3/25オンエア 『葛飾区の子育ての取り組みについて』をお聴きください】

葛飾バンザイ!サムネール-3月25日平田&高木議員

【かつしかFM『葛飾バンザイ!』 3/25オンエア 『葛飾区の子育ての取り組みについて』平田みつよし議員&高木信明議員】

自由民主党presents かつしかFM「葛飾バンザイ!」(2021年3月25日放送分)です。

 パーソナリティは葛飾区自由民主党議員団の平田みつよし議員と高木信明議員。
緊急事態宣言を受けた感染防止の対応として、しばらくの間ゲストはなし。
2人のトークでお送りします。

今回は日経の調査で毎回上位にランキングされる葛飾区の子育ての取り組みについてです。

こちらのリンクからyoutubeでご視聴いただけます。 どうぞご視聴ください。

かつしかFMは、78.9MHzで、
またスマートフォンアプリでもお聞きいただけます。
かつしかFM

2021.03.19

【かつしかFM『葛飾バンザイ!』 3/18オンエア 『葛飾区の教育』平田みつよし議員&高木信明議員】

【かつしかFM『葛飾バンザイ!』 3/18オンエア 『葛飾区の教育』平田みつよし議員&高木信明議員】

 

自由民主党presents かつしかFM「葛飾バンザイ!」(2021年3月18日放送分)です。

 パーソナリティは葛飾区自由民主党議員団の平田みつよし議員と高木信明議員。
緊急事態宣言を受けた感染防止の対応として、しばらくの間ゲストはなし。
2人のトークでお送りします。

今回はGIGAスクール構想にのっとって1人1台の児童生徒用タブレットを準備した葛飾区の教育への取り組みについてです。

前半では学校教育、後半では子育てに幅を広げてお伝えしています。

こちらのリンクからyoutubeでご視聴いただけます。 どうぞご視聴ください。

かつしかFMは、78.9MHzで、
またスマートフォンアプリでもお聞きいただけます。
かつしかFM

 

2021.03.15

【かつしかFM『葛飾バンザイ!』 3/11オンエア 『葛飾区の災害対策』平田みつよし議員&高木信明議員】

【かつしかFM『葛飾バンザイ!』 3/11オンエア 『葛飾区の災害対策について』平田みつよし議員&高木信明議員】

自由民主党presents かつしかFM「葛飾バンザイ!」(2021年3月11日放送分)です。

 パーソナリティは葛飾区自由民主党議員団の平田みつよし議員と高木信明議員。
緊急事態宣言を受けた感染防止の対応として、しばらくの間ゲストはなし。
2人のトークでお送りします。

今回は長年にわたり水害をはじめ各種災害と戦ってきた葛飾区の災害対策の取り組みについてです。

水害が心配という声を多く聞きますが、果たして実際のところは?

前半では水害対策、後半では地震対策についてもお伝えしています。

こちらのリンクからyoutubeでご視聴いただけます。 どうぞご視聴ください。

かつしかFMは、78.9MHzで、
またスマートフォンアプリでもお聞きいただけます。
かつしかFM

2021.03.13

【かつしかFM『葛飾バンザイ!』 3/4オンエア 『葛飾区のSDGs』平田みつよし議員&高木信明議員】

【かつしかFM『葛飾バンザイ!』 3/4オンエア 『葛飾区のSDGsについて』平田みつよし議員&高木信明議員】

自由民主党presents かつしかFM「葛飾バンザイ!」(2021年3月4日放送分)です。

 パーソナリティは葛飾区自由民主党議員団の平田みつよし議員と高木信明議員。
緊急事態宣言を受けた感染防止の対応として、しばらくの間ゲストはなし。
2人のトークでお送りします。

今回は23区では他区に先駆けてゼロエミッション宣言をした葛飾区のSDGsへの取り組みについてです。
キーワードは「そうだ どんどん 頑張ろう!」


こちらのリンクからyoutubeでご視聴いただけます。 どうぞご視聴ください。

かつしかFMは、 78.9MHzで、
またスマートフォンでもアプリでお聞きいただけます。
かつしかFM
 
2021.03.03

3/3 予算審査特別委員会 秋家議員が総括質疑

秋家議員の予算審査特別委員会 総括質疑

3月3日、葛飾区議会予算審査特別委員会が始まりました。

初日の今日は総括質疑。我が会派からは秋家さとあき議員が登壇しました。

************

5番、エリアマネジメントについての質問の「⑶重要文化的景観の保全について」の中で
柴又の惜しまれながら閉店した川甚の土地と建物について、
葛飾区が取得して、文化庁が選定した「重要文化的景観」を守るべき、
という質問がそのまま前向きな検討へと繋がり、
読売新聞の夕刊にもその記事が取り上げられました。

※葛飾の「重要文化的景観」とは


秋家議員の質問件名及び要旨は以下の通りです。

1.令和3年度当初予算編成について

(1) 本区の歳入構造の特徴について

(2) 特別区交付金の減収40億円について

(3) 持続可能な財政運営における今後の起債・基金の計画について

2.新型コロナウイルスワクチン接種について

(1)準備状況について

(2)医療従事者等先行接種の状況について

(3)高齢者のワクチン接種について

(4) 一般区民のワクチン接種について

3.コロナ禍における協働の取り組みについて

(1)高齢者活動支援について

(2)消防団活動について

4.デジタルトランスフォーメーションの取り組みについて

(1)本区におけるデジタルトランスフォーメーションについて

(2)オンライン化推進の視点について

(3)デジタル化の影響について

(4)デジタルデバイドへの対応について

5.エリアマネジメントについて

(1)立石、金町、柴又地域のエリアマネジメントについて

(2)無電柱化と花いっぱいの取り組みについて

(3)重要文化的景観の保全について

葛飾自民党 Youtube

月別アーカイブ

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
自民党