5/1 令和2年 第1回葛飾区議会 臨時会開催
5/1 令和2年 第1回葛飾区議会 臨時会が開催され、上程された3つの議案が委員会負託を省略し、原案の通り採決されました。
採決されたのは、
議案第23号 令和2年度葛飾区一般会計補正予算(第1号)
議案第24号 令和2年度葛飾区国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)
議案第25号 葛飾区国民健康保険条例の一部を改正する条例
の3件です。
これにより、「1人10万円支給」の特別定額給付金の支給とそれに必要な事務手数料が認められ、今月下旬からの給付にむけて準備が進められます。
また、新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者等に対する傷病手当金の支給に係る特例が定められ、休まざるを得なかった3日目以降の分についての給付が認められます。
青木区長からの
「新型コロナウイルスは依然として猛威を振るっており、区民の生活を脅かしている。今後もさらなる対策を講じてスピード感を持って対応していく。」という発言を持って、第1回葛飾区議会 臨時会は閉会しました。
★★★★★★★★
臨時会閉会後、さっそく特別定額給付金の支給に向けたスケジュールを確認しました。
福祉部に所属する生活支援臨時給付金担当課の所管です。
*コールセンターは、5月7日から9月末まで開設されます。
*対象者は、4月27日に住民登録されていることが条件です。
したがって、4月27日に生まれた子の出生届提出期限である14日経過後の
5月11日に対象者数が確定することになります。
〈参考〉
葛飾区の人口及び世帯数(令和2年4月27日現在)
人口 465,600人
世帯数 238,723世帯
*申請書の発送は、5月中旬〜下旬ころを予定しています。
未申請者がいた場合、対象世帯への葉書の送付、
及び広報かつしか8月5日号に勧奨記事を掲載予定です。
*申請書の受付は、オンライン・郵送とも5月中旬〜下旬ころを予定しています。
オンラインは、内閣府のサイトからの申し込みになります。
申請到着後は各自治体がプリントアウト、申請手続きを進める形になります。
*申し込みは世帯ごとなので、世帯主の口座にまとめて振り込まれます。
代理人の申請もできますが、その際は世帯主の身分証明に加え、代理人の身分証明も必要です。
*今回の郵便及びインターネットからの申し込み方法は、「三密」を無くすための配慮です。
これにより区役所の窓口対応をゼロに近づけることを目指します。
給付事務経費の5億7千万円は高額ではありますが、その分コールセンターを充実させて、
一日も早い支給ができるように準備、対応すると聞き評価しています。
自民党議員団としては、早急な給付をあらためて要望しました。
〈リンク〉
内閣府:マイナポータル解説ページ