2019.07.25

令和元年 第2回 定例会報告

妊婦が安心できる医療提供体制の充実と健康管理の推進を求める意見書を可決

今回の定例会では、8名の議員から区政一般質問が行われました。
また、令和元年度(平成31年度)一般会計補正予算(第1号)をはじめとする区長提
出議案20件と、妊婦が安心できる医療提供体制の充実と健康管理の推進を求める意見書
(下欄参照)、議員提出議案1件が可決されました。

自民党の一般質問等はこちらの「葛飾区議会自民党だより」をご覧ください。
更に詳しい内容は「葛飾区議会」に記載しております。

2019.03.25

令和元年 第1回 定例会報告

平成31年2月18日「平成31年第1回定例会」が行われました。

平成31年度予算が成立。食品ロス削減に向けてのさらなる取り組みを進める意見書などを可決しました。

 第1回臨時会では、昨年12月21日に開催された区議会議員選挙の更正決定選挙会において新たに当選した議員の紹介と、保健福祉委員会委員及び地域活性化対策特別委員会委員の選任が行われました。
第1回定例会では、区長の所信表明を受け、4会派からの代表質問と、10名の議員から一般質問が行われました。また、平成31年度葛飾区一般会計予算をはじめとする区長提出議案など30件と、食品ロス削減に向けてのさらなる取り組みを進める意見書など、議員提出議案3件が可決されました。

自民党の一般質問等はこちらの「葛飾区議会自民党だより」をご覧ください。
更に詳しい内容は「葛飾区議会」に記載しております。

2019.01.25

平成30年 第4回 定例会報告

平成30年11月29日「平成30年第4回定例会」が行われました。

固定資産税及び都市計画税に係る軽減措置の継続を求める意見書を可決

今回の定例会では、7名の議員から区政一般質問が行われたほか、平成30年度一般会計補正予算(第3号)をはじめとする区長提出議案等16件と、固定資産税及び都市計画税に係る軽減措置の継続を求める意見書(下欄参照)などの議員提出議案3件が可決されました。

 

自民党の一般質問等はこちらの「葛飾区議会自民党だより」をご覧ください。
更に詳しい内容は「葛飾区議会」に記載しております。

2018.10.26

平成30年 第3回 定例会報告

平成30年9月13日「平成30年第3回定例会」が行われました。

平成29年度決算5件を審査・認定

今回の定例会では、9名の議員から区政一般質問が行われたほか、平成30年度一般会計補正予算(第2号)をはじめとする区長提出議案等25件と、地方議会議員の厚生年金への加入を求める意見書(下欄参照)など、議員提出議案6件が可決されました。

自民党の一般質問等はこちらの「葛飾区議会自民党だより」をご覧ください。
更に詳しい内容は「葛飾区議会」に記載しております。